ブログ

節分を迎え、宝珠の郷の鬼退治!

先日、「節分」を迎えました。
「節分」というと、日本各地にさまざまな風習や言い伝えがあります。
例えば、わたくしの故郷大阪では、
①恵方巻を食べる。(これは、今や全国規模のメジャー的風習)
②玄関先に鰯の頭を吊るす。(生臭い臭いで鬼を追い払う)
③柊(ひいらぎ)を飾る。(トゲトゲの体の表面で鬼を撃退する)
などがあります。
 
宝珠の郷では、「節分」にちなみ、昔話をアレンジして寸劇を演じてみました。
それでは、宝珠劇団による公演の、始まり、始まり~~。
 
「むか~し、むかし、あるところに・・・」
 皆様、真剣に聞いています(#^^#)
「鬼が、福井県内のあちらこちらで悪さをしていたそうです。
 そんな鬼を、村人が豆鉄砲を食らわし撃退したとか・・・」
  
「でも、鬼は滅びておらず、”鬼ヶ島” へ逃れ、力を蓄えていたそうな・・・
 時は経ち、内山梨子の村人たちは平和に過ごしていた。
 鬼の存在など忘れて・・・
 そんなある日、”鬼が生き延びていて攻め込んでくる” と、噂が・・・
 そこで、
 村の若者 ”桃さん” が、”オラが鬼退治してくる” と立ちあがります・・・
 その道中、強力な仲間を、きびだんごで仲間に誘います・・・」
犬・キジ・猿…  ん!? なんか仲間が多いような!
  
  
「仲間になりたいと志願するネコとネズミも仲間に入れて、いざ!鬼ヶ島へ!」
  
「鬼ヶ島に乗り込んだ桃さんご一行は、”あっちむいてホイ” で鬼を攻撃し、
 最後には、今年の干支 ”ねずみ” が干支パワーを発揮して、鬼を倒したそうな。
 めでたしめでたし。」

宝珠劇団による鬼退治で、今年も宝珠の郷に「福」が訪れました(^^)/
入居者様とともに、今年も元気に過ごしてまいります!
 
P.S この日の昼食は、宝珠の郷オリジナル「特製鬼ランチ」でした。