宝珠苑デイサービスセンターでは、この4月から
「介護予防事業」を始めました。
介護保険の認定を受けなくても、
地域包括支援センターが実施する
「元気度調査」の判定結果により、
宝珠苑デイサービスセンターを利用することができます。
(※ただし、65歳以上の方が対象です。)
寝たきりや重度の介護状態も、
はじまりは「つまずいたり、転んだりしやすくなった」
「むせやすくなった」などの小さなからだの変化からです。
” 介護予防 ”とは、こうした小さなからだの変化を
日常生活に必要な機能が低下していくサインとして
早い段階でとらえ
介護が必要な状態になる前から予防策に取り組み、
健康を維持していくことです。
宝珠苑デイサービスセンターでは、
運動機能や口腔機能の向上を目的とした
ゲームやレクリエーションをしたり、
遠足にでかけたりするほか、
サービス内容のさらなる充実を図っていきます。
一緒に” 介護予防 ”に取り組んでみませんか。
tel 83-1373 まで、お気軽にお問い合わせください。
]]>

